smtwtfs
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2007 >>
sponsored links
profile
Google Adsense
new entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
links
mobile
qrcode
others
無料ブログ作成サービス JUGEM
search this site.

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

at , スポンサードリンク, -

-, -

小さくても紅



50ミリで撮った。

at 17:08, 万里緒, 写真

comments(2), trackbacks(0)

50ミリレンズ




友達がカメラに単玉レンズをつけて撮影していたのを見て
そうだ私も単玉が好きだったんだと思い出した。

取材の撮影のときなどは
時間がないことも多く便利なズームばかり使っている。


このレンズ
かれこれ30年になる。
ちょっと
ぎょっとした。

at 17:05, 万里緒, つれづれ

comments(4), trackbacks(0)

紅葉までもうちょっと




うちの近くの駐車場。
5時過ぎくらいに
葉っぱが少し紅くなりかけているのに気づき
いそいでカメラをもって表へでた。







3年前には見事に真っ赤になったのだが
その後はいまいち。
今年はどうかな〜

at 22:06, 万里緒, 写真

comments(0), trackbacks(0)

ぎんなんごはん



ごはんといっしょに炊いた
ぎんなんは
もっちりしていて
おいしい。

色もきれいだ。

殻を割って薄皮をむくのは面倒だが
やはりこの季節に食べたい。

去年はペンチで割るとき
いくつか潰してしまったが
今年は今のとこ潰していない。
少しは慣れたのか。

薄皮をむいたあとのぎんなんは
水にひたしてタッパーにいれておけば
何日かもつ。
あと数回炊く予定。

at 20:23, 万里緒, つれづれ

comments(0), trackbacks(0)

ごま油

月曜の取材は北九州と大分でした。
北九州は小倉のお店で撮影したあと大分へと向かう。

途中、大人気の道の駅、「豊前おこしかけ」へ寄る。
月曜なのに、とめられるかな?と思うくらい車が多い。
なんとか駐車スペースを見つける。

ドアをあけるなりライターさんが言う。
「なんだろう?このにおい。」
かすかに香ばしいにおいがする。






ほのかな香りの原因は
これでした。

ごまを炒るにおい。

ボール1杯のごまを炒り





絞る。

チロリアンみたいなのが絞ったあとのごま。
おじさんは「フレーク」と言ってました。

このフレークが
食物繊維豊富なので美容にもたいへんよいようです。

油の味見をさせてもらいましたが
さらっとして
ごま油独特の香りがない。
「そのまま豆腐にかけて食べると豆腐の味がかわるよ。」

長く炒って少し茶色くなったごまを絞ると
ごま油の香りがするそうです。

香りが欲しいひともいるので
2種類のごま油を売っているとのことでした。
それぞれ1本千円。





ごま油独特の香りがないほうを購入。
今週末、実家に帰るのでもっていこう。
ドレッシングによさそうだ。

もちろんフレークもつけてもらった。
どんなふうに使おうかな。
冷凍しておいたら日持ちもするらしい。




ゆたか商店
吉川洋美
〒828−0027
福岡県豊前市大字赤熊426−6
TEL/FAX 0979−82−7730

全国どこでも発送いたしております。
送料は3本以上の注文であれば無料で送りますので、
気軽にご連絡下さい。
又、フレークの有無・着日指定・着払い等の希望もご相談下さい。
お支払いは郵便局の振替用紙を同封します。
着払いは商品代プラス315円頂きます。

尚、昼間は外出している場合が多いので、
連絡は夕方5時以降の頂ければ幸いです。

(ちらしより)

at 00:00, 万里緒, プチグルメ

comments(0), trackbacks(0)

博多灯明ウォッチング



灯明地上絵「にわか面」 櫛田神社





にわかさんがかわいい。



灯明の
ひとつひとつの
小さい火は
やわらくて
きれいだ。




「博多灯明ウォッチング」とは

「博多灯明ウォッチング」は、
ロウソクを使った灯明で夜の博多の町を照らし出す幻想的なお祭りです。
数万個の灯明が、古い町並みや公園、商店街などに飾られ、
町はいつもと違うたたずまいを見せてくれます。
このお祭りは「千灯明」という行事がルーツになっています。
これは、神社や寺社などに灯明を並べ、
家内安全などを祈願するというものでした。
平成6年、博多の4地区(御供所、冷泉、奈良屋、大浜)の連合体である
「博多部まちづくり協議会」が設立されたとき、
新しいまちづくりの象徴として、
「千灯明」をヒントにした「灯明ウォッチング」が始まったのです。

(リーフレットより)

at 23:11, 万里緒, 写真

comments(2), trackbacks(0)

御供所ライトアップウォーク・東長寺黒田家墓石



何も考えずに撮ったら
墓石だった。

バチあたらんかいな。。

at 00:29, 万里緒, 写真

comments(0), trackbacks(0)

御供所ライトアップウォーク・東長寺六角堂



パチンコ屋のネオンが写らないように撮影。

御供所ライトアップウォークには
今回初めて行きました。
照明をあてられた建物はグッと雰囲気がよくなる。

2回ほど段差でつまずきました^^
足元はけっこう暗いので
これから行かれるかたは段差や階段には気をつけてくださいね。




at 23:55, 万里緒, 写真

comments(0), trackbacks(0)

御供所ライトアップウォーク・東長寺本堂




たくさんのひとが見に来ていてちょっとびっくり。

今年は照明デザイナーの松下美紀さんが
総合プロデューサーとして参加。



御供所ライトアップウォークは
博多の由緒あるお寺をライトアップし
夜の景観の魅力に触れるロマンチックなイベント。
御供所町周辺にある承天寺、東長寺、妙楽寺の3カ所で行われ
荘厳な建物や美しい庭園など
長い歴史が培ってきた景色を
より幻想的に見せる。
昼間とは異なる夜間ならではの趣を楽しみながら
この機会に夜の博多をのんびりと歩いてみよう。
入場料300円(全会場共通、ガイドブック付き)

西日本新聞広告特集 博多遊学BOOKより



〜21日18:00〜21:00



at 22:18, 万里緒, 写真

comments(2), trackbacks(0)

ねぎらーめん

現像あがりの時間を間違えたので
お昼をどこかで食べて時間をつぶすことにした。
きのうは久々のフィルムでの撮影だったのだ。

川端商店街の「どさんこ」へ行ってみたが
たくさん並んでいたので引き返し
究極のしょうゆらーめん
というのぼりのでていた
「川端らーめん」へ。






この店へはいったのは初めて。
スープはどれも同じだということだったので
白ねぎたっぷりの
ねぎらーめん650円を選んだ。

スープのだしがわからなかったので
お勘定のときに聞いてみた。

「スープのだしはとりですか?」
「とり も! はいってます。」

いろいろはいっているのね。


シンプルな
ねぎらーめん 
おいしかったです。


次回はチャーシューがはいったらーめんを食べるつもり。



at 20:31, 万里緒, 外ごはん

comments(0), trackbacks(0)