smtwtfs
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< April 2011 >>
sponsored links
profile
Google Adsense
new entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
links
mobile
qrcode
others
無料ブログ作成サービス JUGEM
search this site.

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

at , スポンサードリンク, -

-, -

火渡り護摩法要



農業体験のあと
もう終わっている時間でしたが
護摩法要があっていた
鎮国寺へ行ってみました。

西日本新聞 「宗像の鎮国寺で28日 秘仏ご開帳」



山伏(に扮した僧侶だったみたい)に聞いたところ
まだ歩いてもいいとのこと。

お線香たてて
お財布もって来てたひとりが
みんなの分の お賽銭入れて
歩いてみることに。

一緒に行ったふたりが
もう全然あつくない
と言うので 私も歩いてみました。



裸足になって
手前においてある塩で足の裏を清めて

ほんとだ もう あつくない

ふと 右の方を見ると
まだ火が燃えているのが見えて

そこで集中力がなくなってしまったのか
歩くスピードが落ちてしまったのか
次の瞬間



あぢっっ!!



あと跳ねるように渡りました。

「みんなが歩いたとこ 歩けばいいのよ。」
急いで水で冷やしましたが
しばらく ジンジンしてました。



しかし テレビでは見たことあったものの
自分が歩くことになるとは。





鎮国寺って
空海(弘法大師)が創建された真言宗最古の寺なんですね。
知らなかった!

福岡県 徹底探検隊 鎮国寺














at 01:10, 万里緒, つれづれ

comments(0), trackbacks(0)

食と農の楽校



「農家レストラン まねき猫」さんの 農業体験
「食と農の楽校」に行ってきました。

洗った野菜を はかりではかって 袋詰め。
ひとつひとつ手作業。
このあと道の駅へ持って行って そこで売られる。






山の畑へ行って
すいかを植えました。

まだ寒かったり風が強かったりするので
ビニールをかぶせて。

時期をずらして収穫できるよう
今日は すいかを植える予定の畑の
3分の1程度の面積に苗を植えました。






桃の木の下で
連休のあと 桃の摘果をしますよ と
新しく体験に来た人たちに話している おいちゃん。

おいちゃんは 自分のことを おいちゃんと言う。
だから このブログでも おいちゃん と書くことにする。

おいちゃんは農業体験で来ている私たちに 
いろいろ教えてくれる。






ボカシ肥作り・・・ボカシ肥作りについては後日 もうちょっと詳しく書くつもり。


「トラ刈りに ならんごとね。」

レモンの木のあいだで
おいちゃんが  まねき猫さんで働く若者に 
草刈り機での 草刈りの指導してました。

慣れるまでは 機械での草刈りも むずかしそう。






昼食のあとは店の前の畑に
ピーマン 茄子 オクラを植えました。

こちらもビニールをかぶせて。

竹をクロスさせて
その上にビニール(穴があいてて専用のもの)をかけるんだけど
その竹も竹林でとってきて ちょうどいいサイズに 自分たちで加工する。

ここでも おいちゃんが まねき猫さんで働く若者に指導。

これも簡単そうに見えて
けっこう むずかしいみたい。





さて 私は いつ頃 何を 植えようかな!?

おいちゃんが準備してくれるわけではないので大変だ!







at 00:02, 万里緒, 食と農の楽校・まねき猫

comments(0), trackbacks(0)

桜茶



去年の八重桜で作った桜茶。

農家レストラン まねき猫さんの「食と農の楽校」の
休憩時間にいただきました。

塩とお酒で作るらしい。 

at 23:51, 万里緒, 食と農の楽校・まねき猫

comments(0), trackbacks(0)

キャベツとじゃがいも



砂利ばかりの庭に ドクダミ草が生えてきたので
今日8本ほど抜いて キャベツの根元においてきました。

ドクダミ草は根っこから抜くと 独特のにおいがして
それが虫を寄せつけないと何かで読んだので
さっそくおためし。

ただ枯れてしまったら効果はないらしい。
2日くらいは大丈夫かな?

また抜いて 持って行こう。


キャベツには小さい穴がいくつかあいていて
よく見ると小さい虫と卵らしきものがついていたので
手で取りました。

無農薬で育てるなら
毎日根気よく取るしかないと。

8玉なので なんとか。


今日は キャベツのまわりを囲むように
ニラの種も蒔きました。

こちらも においで 虫を寄せつけないように。


今日も モンシロ蝶が 畑をひらひら飛んでました。
その光景はのどかなんですけどね。







じゃがいもも芽が出ていたので
ひと安心。

花が咲くのは
まだまだ先だな。








よその畑の 大根の花。







 

at 00:37, 万里緒,

comments(0), trackbacks(0)

八重桜



「農家レストランまねき猫」さんに咲いていた八重桜。 


at 12:25, 万里緒, 花の写真

comments(2), trackbacks(0)

食と農の楽校

 


今日は宗像(むなかた)にある「農家レストランまねき猫」さんの
「食と農の楽校」へ行って来ました。

私が到着した頃
社長が近くの海からとってきたというワカメを
大きな鍋で茹でていました。

鍋の横の茶色いのがワカメ。
茹でるときれいなグリーンになります。

右の方は社長のお母さん。
農作業も手際よくされます。
私なんかより早いです。

ちなみにワカメはいただいて帰り
夕食の味噌汁の中に。







今日はちょっとカーブした畑に生姜を植えました。
去年マサメが植えてあったところです。
植え方は じゃがいもと同じようなかんじでした。
生姜をおいていって その間に炭とボカシをいれる。
1度 経験したので 私にも植えられるかな。






ヨモギを摘んで
そのあと甘夏の収穫。





 


アイリスと八重桜。

ここは季節ごとの花が ほんとにきれい。

at 22:07, 万里緒, 食と農の楽校・まねき猫

comments(0), trackbacks(0)

椿



実家の鉢植えの椿。

この冬 どれもあまり花をつけなくて。

今日帰ったら ふたつだけ花をつけていた。

at 22:32, 万里緒, 花の写真

comments(0), trackbacks(0)

満月


 


今日は満月ですね。

at 22:21, 万里緒, つれづれ

comments(0), trackbacks(0)

蓮が来た!

睡蓮鉢の入荷は5月になってからと言われたのですが
あるホームセンターで去年の在庫をみつけまして
さっそく購入。 

本日「器工房つなぎ」さんに
蓮根をわけていただきに行って来ました。




蓮根の上に桜が。




 

 


水の中に赤玉土を入れ
粒をつぶすようにねっていきます。

去年つなぎさんのところで育てた蓮の土も
全体の3分の1程度入れてもらいました。

ある程度やわらかくなったところで
持参した粉炭 ぼかし 草木灰
つなぎさんにわけてもらった腐葉土を入れ
さらに 混ぜる 混ぜる。

私は写真を撮っていたので
混ぜたのは つなぎさんです。

作業までさせてしまって
申し訳ない。





このくらいのかんじまで。
(つなぎさん なんて表現してたかな?)





それから鉢の底に
水性植物の肥料を4粒入れました。
(これも つなぎさんにいただく)



 


ちなみに今日わけていただいた蓮は「小寿星」という品種。

つなぎさんも植え替えていましたが
桜の花びらで芽がわからないくらいでした。








蓮根をちょっとおいてみて
だいたいの場所を決め

蓮根が折れたりしないように
そおっと押さえたり
上から土をかぶせたり。

最後に 蓮にあたらないように
水溶性植物の肥料を2粒ほどおきました。





自分の家にもって帰ってから
これまた そおっと水を入れました。

桜の花びらの おまけつき。





つなぎさんによると
光がいちばん大事だとか。

追肥のタイミングも逃さないようにして
たくさん陽にあてて育てたいと思います。

蓮根をわけてくれて
育て方を教えてくれた つなぎさんに
感謝 感謝です。











at 15:14, 万里緒, つれづれ

comments(2), trackbacks(0)

今日の畑





水菜は花が咲いて
玉ねぎは大きくなっていた。
キャベツも今のとこ虫食いなし。

久しぶりに畑に行くと
どこから手をつけたらいいのやら・・・。



at 00:21, 万里緒,

comments(2), trackbacks(0)